施設紹介

  • TOP
  • 施設紹介

施設の特長

安定性・安全性に優れた施設

生活環境の保全、公衆衛生の保持の観点から、地域で排出されるごみを継続的に適正処理できるよう、安定性・安全性に優れた施設です。

また、発災時に日常的に排出されるごみの処理に支障をきたさぬよう、耐震化・浸水対策等を考慮し、早期復旧が可能で災害に強い施設です。

周辺環境に調和した環境に優しい施設

ごみの焼却処理に伴う周辺環境への影響がないよう、万全な公害防止対策を講じ、法規制はもとより、独自の自主規制基準を遵守します。

また、周辺環境との調和を可能な限り保ち、良好な景観形成に努めます。

循環型社会の形成・地球温暖化の防止に寄与する施設

ごみの焼却処理プロセスにおけるエネルギーの消費、温室効果ガスの排出を可能な限り低減できる設備構成等とするとともに、ごみの焼却に伴い発生する熱エネルギーを回収・有効活用することでエネルギー消費量を削減し、温室効果ガスの排出抑制に寄与します。

経済性に優れた施設

経済性とのバランスも考慮して、新ごみ処理施設の設計・建設から運営管理に至るまでの公的財政負担(Life Cycle Cost)の低減を図ります。

ごみ処理の流れ

ごみ処理の流れ

施設概要

施設名称 ななかリサイクルセンター
所在地 石川県七尾市吉田町テ部33番地
処理区域 七尾市・中能登町
敷地面積 36,931.24m²
延床面積 4,430.74m²
事業方式 DBO(公設民営)方式
処理対象物 一般廃棄物
処理能力 70t/日 (35t/日×2炉、24時間)
処理方式 全連続燃焼式焼却炉(ストーカ式)

施設配置図

施設配置図

トップに戻る